DC色々体験記 2003年12月

キューバ・カンクン・ダラス旅行(5泊6日)

 

12月某日 2日目 野球観戦

 

2時の試合開始に合わせ、「ラテンアメリカ球場」へ。3ドルの入場料で全席自由席。球場は非常に整備が行き届いており美しい。2万人は入るのではないかという立派な造り。カストロが野球強化に力を入れている様子が見て取れる。

 

1時半に着いたら選手は外野で試合前の練習中。練習風景は、リーダーの仕草に合わせて周囲が同じ運動を行うといった感じで統率がとれており、これは日本的だった。あとバックネットの特別席に日本人の、恐らく日本のどこかの球団のスカウトマンがいたのはいいが、自分の姿を見つけるや、ライバルスカ ウトが現れた!と思ったのか、双眼鏡で自分をしばらくの間監視していてちょっと不快。ビデオを片手に選手の映像を撮りまくっていたのが災いしたか。

 

ラテンの国であるが、2時にはきっちり国家斉唱してプレイボール。試合は地元ハバナのチーム対地方のチーム。圧倒的に声援は地元贔屓。相手のエラーに容赦のないヤジ。

 

選手のレベルは高い。ピッチャーも150キロは出ているのではないか。米国メジャーの試合も何試合か見たがこれに劣らない好ゲーム。試合は地元チームが5対1で勝利。観客も興奮。2時間弱のスピーディーな試合。