DC色々体験記

2004年4月24日 NY日帰り旅行

 

4月24日(土)NY日帰り旅行 通算14回目(昨年1月より10回目、、、目標達成)

 

同僚とDC早朝発、NY夜10時発の日帰りドライブ。

ホイットニー美術館は、5階の常設展示以外は、現代美術の最新作品の現在進行形の展示会。現代美術を鑑賞に来る人々はいわゆる普通の美術館に来る人とどこか感じが違うという印象を受けたのは気のせいか。現代美術も色々見たが、「作品」と「単なる無意味な物体」との相違、境界線が分かってきたような気がするし、そういう境界線は意味がないのかもしれないなどと言う気も一方でする。

 その後買い物などぶらぶらと。安売り店でKenneth Coleの時計を真剣に吟味し、「これ買おう」と思って試着してみたら店員が一言「それ似合ってないわよ」。さすがアメリカ。店員教育なる言葉は大衆的なお店には存在しない。商売っ気のない店員に幸あれ。

 新しいワールドトレードセンター駅を初めて見る。歴史が(アメリカが)変わった場所であり、ここに来るとあの衝撃的なビル崩壊の映像を思い出さずには居られない。

 

 夜は寿司。NYの寿司は旨い。Barにも行って満足。車での帰り、遠ざかるマンハッタンの高層ビル、ライトアップされたクライスラービルが車窓に揺れる様は「最後」の感傷にマッチしていた。思い残すことなくアメリカを離れるための準備が出来つつある。2年で14回。ニューヨーカーにはほど遠くても「ニューヨーク中級者」位にはなったかな、と。

 

4月へ戻る