写真道楽人の記録 本文へジャンプ

 処分済み機材


KONICA C35

【初めて買ってもらったカメラ】

確か、中学2年の時、近所のカメラ屋で、1万3千円だったと思います。「カラーに強い。コニカC35」っていうテレビCMやってたころです。何年か前に実家の倉庫に転がっているのを見ました。こう写真を見ると、使ってみたくなるね。今度実家へ行ったら、探してみます。
 ・・確認したら、10年くらい前に動かないんで捨てたそうです。



Canon F1

【初めて買った一眼レフ】

確か、高校2年の時、お年玉+不足分は親のスネをかじって、買ってもらいました。当時50ミリ(F1.4)付きで、定価100,000円。その後、FDレンズで、広角28ミリ、望遠200ミリを買い足しましたが、最後は、父親が使うようになり、今は、売却してしまいました。。



Olimpus XA2

【これかっこ良かったね】

大学の頃、お散歩カメラとして買ったもの。これデザインが斬新で、超コンパクト。しかも35ミリサイズで気に入っていました。ストロボは取り外し可能で、ストロボはずすと、ほんと胸ポケットに収まりました。



Canon Aoutoboy3 QD

【ボタン押すだけカメラ】

XA2なくして、簡単なお散歩カメラとして買いました。ほんとボタン押すだけのカメラでした。



RICHO R1s

【性能良かったカメラです】

これ、薄くて、軽いので買いました。ただし、ズームではないんです。この頃になると、コンパクトもズーム付きが増えてきていました。
フィルムコンパクトの最後のカメラです。



Canon Eos650

【初めて買ったオートフォーカス一眼】

新婚旅行に持っていくカメラは、ちゃんとしたカメラと思って、買ったカメラで、ストロボも一緒に買いました。F1と異なり、気楽に撮れちゃいますが、オートフォーカスのモーター音が、ジージーと唸り、なんか、面白みがなくなったような・・・・・



Minolta α7700i

【Canon一眼からの脱退】

オートフォーカスの性能が、 Eos650より、α7700iのほうが、段違いに良かったため、思わず買ってしまったもの。これで、Canon一眼レフとお別れでした。その後、100〜300ミリ、24〜50ミリ、100ミリマクロ、ストロボ、などを追加しました。



Sony Cyber-shot P1

【初めて買ったデジカメ】

ソニーが初めて出したまともなデジカメです。確かに、日中明るい中での写真はきれいだったんですけど、ストロボの光がまともにとどかないのと、暗い所での写真が上手く撮れないカメラのでした。



Fuji FinePix 6800Z

【写りが不満で買い換えたデジカメ】

このころ、Fujiのデジカメは、写りがいいとの評判があり、ポルシェデザインという、カッコの良さから購入しました。確かに、肌色が暖色系で表現され、印刷写真もきれいな感じがしました。



Fuji Finepix F700

【ネットで絶賛されたデジカメなのでつい買換え】

F700は、ネットでの評判が、すごく良かったので、買い換えてみました。これは、いいカメラで、随分長いこと使いました。いま使っても、お散歩用としては、十分な性能があると思いますよ。ただ、落としてしまって、ご臨終を迎えました。



Fuji Finepix F31fd

【これも良いデジカメです】

F31fdは、ISO800くらいまでは、ざらつきが少ない特性があり、いいカメラです。AUTOだと、すぐにISOが上がりました。従って、ブレにくかったです。ただ、カッコがねえ。今一歩でした。



KonicaMinolta αSweetDigital

【一眼レフに復帰】

このころ写真は、デジカメで撮って、パソコンに保存が中心となり、持っていた α7700 は埃をかぶっていました。そんな時、家族で海外旅行へ行くことになり、急遽、購入しました。・・・安かったんで



Sony NEX-5

【ミラーレス一眼】

お散歩用、かつ、シャッターがすぐ切れるもの。ということで、Nex-5を購入。たしかに、シャッターはすぐに切れます。これもって、四国巡礼の旅に行きました。夕方の撮影でも、びっくりしたのが、ブレ防止モードです。一度に5枚くらいシャッターがきれて、画像合成して、くっきりした写真を作ります。夕方の散歩では、この機能をよく使っています。



Nikon D300

カメラ量販店で、D300を触り、「重いけどいいなあ」と思っていましたが、キムタクが、「Nikon is my plesure」というコマーシャルがあまりにかっこ良かったので、というか、急に欲しくなって、買ってしまいました。そのあと、レンズにも凝りだし・・・・・
しかし、デジタルカメラの進歩は凄まじく、また、この機種が、APS-Cフォーマットだったことで、D810導入と同時に、ドナドナとなりました。



SONY NEX-6

【ミラーレスの新型】

NEX-5をずっと使っていましたが、ファインダーが付いていないと不便を感じていて、ボディだけ買い換えました。・・・・安くなっていて、35,000円でした。
at 2014年3月2日
α6500の購入でドナドナとなりました。



Nikon D700

【ついにデジタル一眼レフ二台体制に突入】

フルサイズのデジ一眼が欲しいと思っていたところ、D800の登場で、D700の中古相場は値崩れを起こし、10万円を切る値段で購入できました。
get at 2012年9月25日

2019年11月18日 ヤフオクにて売却 45,000円



Nikon F Eye level

【クラシックカメラ】

Nikon F、買うつもりはなかったんですよ。ただ、付属していた55_f3.5に、Ai改の絞りリングがあったので、ポチってしまいました。
ところが、届いた見ると、レンズはダメですが、ファインダーはよく見えるし、シャッターもちゃんと動く機材だったのです。使って見ると写真も撮れるんですよ。で、とりあえず保有することにしました。

2018年4月29日 get 14,300円

2019年11月24日 ヤフオクにて売却 10,500円






Nikon D810

D810のシャツターショックの少なさと、Nikon最高画質という評判から導入することにしました。結果としてD300は、ドナドナとなりました。

2019年11月29日 D850購入に伴い、ドナドナとなりました。105,000円



Nikon F100

F2 PhotomicAでピント合わせが厳しい場合がでてきたので、AFが使えるフィルムカメラを探していたところ、F5の弟分として名機F100を発見。
1998年に登場したAFフィルム一眼レフカメラで、
Dタイプ、Gタイプで、AE AF VR が使え、1/8000秒のシャッターを持っています。
20年前のカメラで、しかもゴムの加水分解でベトベトしていましたが、重曹・アルコールで清掃して復活しました。 

2020年1月21日、8,200円でGet。

2020年3月21日、F6購入用により、22,650円で売却




Nikon F2 PhotomicA and Eye level

【クラシックカメラ】

2012年3月に一台の銀塩カロラを手に入れました。実は、昔、CanonF1を買った時、Nikonも検討したんだけど、こっちは、定価150,000円と1.5倍もしたので、断念したんです。先日、オークションで程度のいいのを、21,700円でGET。その後、アイレベルファインダーも、手に入れました。
 ・・・・右写真、カメラ本体は同一です。

一枚、一枚、フィルムを巻き上げる。ピント・絞り・シャッタースピードをセットして撮る。一枚一枚の価値がデジカメとは違います。

Nikon F2 PhotomicA 使用説明書は、こちらから



老眼進捗でピント合わせが辛くなってきたのと、F6を購入したので、
フィルムカメラは、F6を使うことに決めましたので、ドナドナとなりました。

2020年3月29日 アイレベルファインダー    10,000円
2020年3月29日 フォーカシングスクリーン2個 3,000円
2020年4月 4日 F2 PhotomicA        18,500円
.





Sony α7 II

STFレンズ用のボデーとしてポチ

ミラーレス一眼・・・結構いいです。ひょっとするとメインカメラになってしまうかもね。2017年3月20日 GET 112,000円也

α7RUに買い替えましたので、ドナドナとなりました。
2020年6月13日 売却 72,000円





Canon IXY 930is

【久しぶりのキャノン製カメラ】

自分のというより、娘が修学旅行へ行くって言うんで、カメラの色が良かったので買いました。ビデオ機能とか、タッチで操作するところなんか凝っているんですが、なんせシャッターのタイムラグがおおきくて、自分には使いづらいカメラでした。SONY製のデジカメが2台になったため、処分しました。

2020年7月25日   ヤフオク 2,000円



Sony α7RII

α7Uを使ってまいりましたが、信頼性に不満があったので、買い替えました。α7RWまで登場していますが、いいんです。アプリが使える機種は、α7RUでおしまいだからです。α7Uの半年後に登場しているので、それだけシステムは進歩してそうです。

2020年6月11日 
GET 115,056円也 ウインクプレミアムにて


2024年4月28日 
Nikon Zf 購入にともない、ヤフオクにて90,000円で売却






処分済レンズ

Ai Nikkor 28mm f/3.5(売却済)

【広角 単焦点】

マニュアルの広角レンズが欲しくって、ついポチっちゃいました。
F2 で使います。5000円でした。

get at 2013年12月23日
防湿庫整理の一環で処分 2,000円也 2017年3月20日


Ai Zoom Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5S(売却済)

【標準ズーム】

F2用のお散歩用レンズとして、オークションでGET。
2,300円・・・このレンズ人気がないようで、オークションでも安いです。値札は、定価39,000円となっていました。、このレンズのいいところは、簡易マクロが付いているところです。30a位まで近づけます。このレンズをAF化したのは、もう少し人気があるようです。でも、F2では、このタイプしか使えません。
このレンズもD810で普通に使えます。

防湿庫整理の一環で処分 2,500円也 2017年3月20日




Sony E18-55mm f/3.5-5.6 OSS(売却済)

【標準ズーム】

NEX-5を買った時のセットレンズです。
手ブレ補正が付いているとのことだけどよくわかりません。お散歩レンズとして付けっぱなしですが、もう少し、望遠側があるとありがたかったです。

防湿庫整理の一環で処分 2,200円也 2017年3月20日



AF Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF(売却済)

【標準ズーム】

F2用に、35-70_より、もうちょっとレンジの広いズームを物色していたところ、これを発見、オークションで送料込みで9000円でGET。
AFを選んだのは、設計が新しいからです。このレンズは、F2でもD300でも普通に使えます。
難といえば、ちょっと重いこと。あと、ピント合わせ時はいいんですが、ズーミング時に、レンズ頭が回転しまうとこ。PLフィルター使用時には、修正が必要になります。

Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFを手に入れたため、ますます、使用頻度低下が予想され、防湿庫も手狭になるので、売却を決意。
そして、2012年12月、9,500円で売却しました。



AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (売却済)

【標準ズーム】

D300購入の際、セットでついていたレンズ。
ほとんどの場合、これ1本で大丈夫です。また、解像度もとても高いので、大体の場合、このレンズを付けっぱなしにしています。
ただ、絞りリングがなく、かつDXなので、F2には使えません。残念。
D300のドナドナといっしょに、サヨナラになりました。



TAMRON SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (売却済)

【広角ズーム】

DXで、11-18ですから、FXだと、18-28_ですので、十分超広角です。風景などの山へ行った時の撮影時には必需品です。
このレンズ、とにかく軽いんです。
持ち歩いても、重さでは苦になりません。
ただ、このレンズもDXです。
このレンズは、イイ写真が数多く撮れましたが、
APS-Cとお別れとなり、サヨナラしました。



Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (売却済)

【Fullサイズ 超広角ズーム】

D700を仕入れると、超広角レンズがないことに気づきました。
そりや、広角大好きですから。
そこで、オークションで、これを仕入れました。26,500円なり 
at 2012年10月1日
これ、小さく、なんせ軽いのがいいです。
このレンズは、Fullサイズなのですが、どうにもイイ写真が撮れませんでした。
逆光だと、黄ばんで映るし・・・・・16-35購入に際して、ドナドナとなりました。



Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

【標準 マクロ ズーム】

D700用の標準ズームは何がいいか、いろいろ検討したんですが、最終的に、これに決めました。ヤフオクで23,000円。at 2012年12月8日
F2.8の明るさがあるのと、マクロがついている。しかも、コンパクト。
画質も、PictureNX-2で現像すれば、完璧です。

2018年10月14日、ズームリングの故障により、ヤフオクにて10,000円で売却



Ai Zoom-Nikkor 35-70mm f/3.5

【標準ズーム】


このレンズは、1977年に発売されたオールドレンズです。銀塩カメラで、レンズ交換が煩わしい時に使おうと思いました。
でも、このレンズは、発売時95,000円のプロ用レンズだったんですよ。
今では、3,800円で、手に入りました。 2018年11月24日にGET
フードがどうしても外れなくって売却。 3,000円 2018年12月28日




Ai Zoom-Nikkor 28-85mm f/3.5-4.5S

【標準ズーム】


このレンズは、1985年に発売されたオールドレンズです。銀塩カメラで、レンズ交換が煩わしい時に使おうと思いました。
1,980円で、手に入りました。 2018年12月21日にGET
マクロが28mm側にあるのが、どうしても馴染めなく
2,000円で売却 2019年1月15日 


Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm f/2.8D

【望遠ズーム】

このレンズ、銀塩カメラ用に買いました。
おんなじようなレンズ(すぐ上)を持っていますが、絞りリングがないと、銀塩カメラでは、使えないためです。
まあ、20800円と安かったですしね。 2018年11月28日にGET

銀塩カメラで使うには、大きすぎたため、28-105mmのズームレンズを
取得にともない18,000円で売却 2019年2月24日




Ai Nikkor 85mm f/1.4S

【中望遠 単焦点】

中望遠の単焦点で明るいレンズということて、85mm f/1.4というマニュアルフォーカスレンズゲットしました。先にゲットしたCarl Zeiss Planarと比較したくなったためです。ちなみに43,200円で、Carl Zeiss Planarとほぼ同じ値段でした。
at 2018年12月28日

Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF購入に伴い
44,000円で売却 2019年7月13日



Sony E 30mm F3.5 Macro

【標準マクロ】

NEX-6をお散歩とか旅行で使おうと思った時に、不足するレンズかマクロです。そこで、オークションでポチってしまいました。 15,000円(2016年9月7日)

2019/11/24 ヤフオクにて売却 12,588円 



Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 AEG

【中望遠レンズ】

とうとうPlanarを手に入れてしまった。ヤシコンようなので、Y/C→Eマウントアダプターを挟んで、α7U専用で使用します。
2018/9/7 40,000円にてヤフオクにてGET。
2019/12/29 MMJ購入に伴い 42,000円で売却





AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

【標準ズーム】

24-120 を買ったためドナドナとなりました。
2020/1/18 20,000円で売却



Sony FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

【標準ズーム】

α7Uで使用する標準ズームがなかったので、旅行用に調達しました。

2020年1月5日に購入(17,000円)

FE 24-70mm f/4.0 購入に伴い売却 

2020年9月5日(13,000円)



Ai AF DC-Nikkor 135mm F/2S

【単焦点望遠レンズ】

球面収差をコントロールして被写体の前後のボケ味を調整できるDCレンズということで、花撮りにはいつか使ってみたいレンズでした。
発売年は1995年、実に20年以上も前の中望遠レンズ。いまでこそ135mm は中望遠に位置づけされますが、発売当時は135mm といえば望遠レンズという認識が一般的でした。しかし、現在、Nikonの135mm の単焦点は、これしかありません。
最大の弱点は、逆光というか、強い光線に弱いところだというので、大型フード装着を検討しています。
2018年6月1日に中古を62,000円でGETしました。
2021年4月10日 防湿庫整理のため 52,000円 で処分しました。



AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED

【標準ズーム】

D700用の標準ズームとしては、24-85mm f/2.8-4D を持っていますが、普段使いでは、コレでいいんですが、本気に花撮りで使おうとすると、ボケが今ひとつでありまして、考えておりました。
そして、ついに、大三元の一つ、こちらを・・・・中古ではありますが
購入してしまいました。
get at 2013年6月11日

24-120_ばかり使うようになり、こちらはドナドナすることにしました。写りは素晴らしいのですが、なんせ大きいので、持っていきにくいのが、原因でした。 2022年3月26日 ヤフオクで売却 60,000円でした。



Ai AF Nikkor35mm f/2

【広角レンズ】

35mmの焦点距離に目覚めて、結構使いました。結局、AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDにランクアップしたので、ドナドナとなりました。
2022年6月10日 ヤフオクで売却 15,000円でした。


Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

【中望遠 単焦点】

マニュアルの85mm f/1.4を持っていましたが、あまりにピントがシビアで、目の衰えとともに使用困難と判断し、AF付きをGETしました。さすがに切れ味はこちらの方が上で、Carl Zeiss Planarに匹敵しています。
at 2019年6月26日 55,000円也

100mm f/1.4購入後、使用機会が激減し、売却することにしました。
at 2022年7月17日 45,000円


Ai AF Zoom-Nikkor 24-50mm f/3.3-4.5

【広角ズーム】

広角からのズームでコンパクトなレンズがほしいと思っていましたが、手頃なレンズが見つかりましたのでポチりました。

get at 2021年5月23日 3,380円

レンズ整理の一環として売却することにしました。

at 2022年10月9日 2,500円

AF-S Nikkor 24-120mm f/4G ED VR

【標準ズーム】

手頃な値段だったのでポチりました。

get at 2020年1月8日 38,300円

24-85のほうがコンパクトで使いやすかったので売却しました。

at 2022年10月16日 38,000円

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

【望遠ズーム】

念願の望遠ズームで、中古ですが、手に入れました。なんといっても、すばらしいボケと解像度を誇ります。
ただ、VRは付いていますが、重いので、三脚が必要となります。
このレンズ、残念ながら絞りリングがないため、F2では、使えません。

AFが時々不調になるため、処分して、
AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II を導入しました。

at 2022年11月5日 44,100円


Sony E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

【標準ズーム】

普段、持ち歩くレンズとして、16_をカバーできるズームが欲しくって、
オークションでGETしました。15,000円(2016年8月7日)
フィルターがでべそのようなので、ステップアップリングをつけて52_径にしました。フードは、いろいろ検討しましたが、ニコンの28_用(HN-2)がぴったりでした。
E 16-70mm F4 ZA OSS購入後は、出番がほぼなくなり、処分しました。

2024/2/14 8,850円 〜ヤフオク


TAMRON 18-200mm f/3.5-6.3 Di VC (B011)

【高倍率ズーム】

Sony純正にも、同じ焦点距離のレンズはあったのですが、軽くて、より小さいTamron製にしました。旅行の時には、フルサイズ一眼レフよりは、NEX-6に、このレンズつけたほうが楽ですしね。18が16から始まっていれば理想なんですが、E16を持っているので、この2つで旅行へは行きましょかね
軽いし、これで手ぶれ補正が付いています。
2016.1.3購入

Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS 購入で、使用頻度が激減し、
防湿庫整理の一環で売却

2024/3/10 31,000円 〜ヤフオク



Sony Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS

【標準ズーム】

28-70mmですが。24mmまで、どうしても欲しくなってポチってしまいました。
F4.0一定ですし、まあ、実用品です。
24-70mmのZレンズを入手したため、売却

2020年9月 2日に購入(53,800円)

レンズ整理の一環で売却
2024/3/16 45,500円 〜ヤフオク


AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR

【超広角ズーム】

今までも、18-35mmは持っていたのですが、どうも綺麗な写真が撮れなかったので、APS-C用のレンズ処分の際に、18-35mmを処分しました。それらの売却資金と、ちょっとだけ資金を追加して、16-35mmを購入しまた。
このレンズ、決め手は、VRとナノクリでした。広角を使用する時は、ほとんど手持ちで撮影してますからね。

16-35は、Sony製も持っており、防湿庫整理の一環として売却

2024/3/23 51,000円 〜ヤフオク




Ai AF Nikkor 20mm f/2.8

【超広角 単焦点】

ほんとは、マニュアルフォーカスの20mmがほしかったのですが、ヤフオクではMFのほうが高くってね。その感覚もわかります。AFモデルはプラスチッキーだし、ピントリングは、スカスカだしね。でも、映る映像は、MFレンズより上ですよ。・・・・ということで、
22,000円でポチッてしまいました。 2018年7月2日

レンズ整理の一環で売却
2024/3/31 15,500円 〜ヤフオク



Ai Nikkor 28mm f/2.8S

【広角 単焦点】

このレンズ、最短撮影距離が0.2メートルという、驚くべきものです。
ニッコール千夜一夜物語にも登場しているので、使いたくなってしまい
9,200円でポチッてしまいました。 2019年8月2日

レンズ整理の一環で売却
2024/4/7 19,000円 〜ヤフオク


Ai Nikkor 24mm f/2.8S

【広角 単焦点】

広角単焦点24mmの、マニュアルフォーカスレンズを探していたのですが、ちょうど程度のようのが見つかりました。
16,800円でポチッてしまいました。 2018年12月17日

レンズ整理の一環で売却
2024/4/14 9,500円 〜ヤフオク



TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD ( F017)

【マクロ】

タム9の新型で、手ぶれ補正がついています。やはり、花の撮影には、タム9がメインでしょう。 at ヨドバシ 68,490円 2018/10/12

レンズ整理の一環で売却
2024/5/4 32,700円 〜ヤフオク



AF-S Nikkor 200-500mm f5.6E ED VR

【超望遠ズーム】

野鳥を撮りたくなったため、購入。
さて、どんな写真がとれるやら・・・・
評判のいいレンズです。
at 2018年2月21日

レンズ整理の一環で売却
2024/5/5 99,000円 〜ヤフオク


Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5D(IF)

【標準ズーム】
銀塩カメラで、レンズ交換が煩わしい時に使おうと思い、28-85mmを買ったのですがマクロが変則のため、こちらに買い替えました。
6,850円で、手に入りました。 at 2019年2月12日

レンズ整理の一環で売却
2024/5/10 6,850円 〜ヤフオク
〜買った時と同じ値段



Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
SEL1635Z

【超広角ズームレンズ】

16-35_は、ニコン製も持っているのですが、旅行とかは、こちらのほうが小さくっていいかなと思って、ポチしました。値段は、フィルター込みで100,500円です。初めてのZEISSレンズになります。
2018年1月5日に購入(100,500円)

レンズ整理の一環で売却
2024/5/11 58,009円 〜ヤフオク


Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS

【STFレンズ】

STFレンズは、かつてミノルタのレンズを使ったことのある私にとっては、神レンズなのです。昔は、135_でマニュアルレンズでした。・・今も売られてますけど
ミノルタには、100_のマクロと135_のSTFがすばらしいレンズと言われていました。100_のマクロは手に入れたのですが、このSTFは、とうとう手に入りませんでした。
ソニーから、STFを発売するとのアナウンス。しかも、AF、手振防止付でした。STFレンズは、ボケが綺麗なのと、口径食がでないのが特徴なのです。
結構、ボケ具合を気にする私には、欲しいレンズだったのです。
発売日2017年3月24日に購入(167,670円)

レンズ整理の一環で売却
2024/5/18 97,001円 〜ヤフオク






処分済その他の機材


Sony HVL-F7S

【ガイドナンバー 7】

NEX-5に付属しているフラッシュで、電源は本体から供給されるため、小さいですが、内蔵と比べればじゃまです。
夜持ち歩く時には、このフラッシュをつけていかねばなりません。



HAKUBA HE-212mini

【花撮影用】

例えば、チューリップを下から取る場合、小さい三脚を使いたいですね。724FAでも、いいんですが、小さいと運びやすいし。しかも、この三脚エレベータまでついていて、伸ばせば50センチくらいにまでなります。
あと、なんといっても、購入価格が安かったんで買ってしまったんです。・・・2,000円(新品)

安かろう・・・・でバラバラに壊れてしまい、捨てました





ハクバ カメラジャケット D300用

【バックに入れるときのガード用バック】

旅行に行く時に、ボストンバックにカメラを入れていく時に、カメラをガードするために使用します。登山の時のリックにカメラを詰め込む時にも使用します。
D300に、18-200_のズームをくっつけたまジャストフィットします。

D300処分で、入るカメラがなくなってしまい捨てました。・




Velbon Super Mag Slider

【マクロ用微調整機】

これがあると、マクロでの撮影時、三脚を動かさずに調整できます。
マグネシウムを採用で質量を軽減。駆動部にスパイラルマイタギヤーを採用の新型で、オークションで8,000円にて仕入れました。

使用頻度もここ数年なかったので、処分しました。
2019.2.2 6,000円園


Slik カーボン 724 FA

【一眼レフ用】

カーボン製なので、総重量1.6キロと軽量であり、特に、望遠レンズ使用時には、これが必需品です。
唯一の欠点は、付属のケース。たぶん、723FAと共用と思いますが、ダブタブのケースで、かっこ悪くて、使えません。家での保管袋としています。
一番伸ばすと、170センチくらいになりますので、大きさは十分ですし、望遠つけても安定感はバッチリです。

脚に「共回り」現象がでたため、Velbon El Carmagne 640 に買い替え、ジャンク品として売却
2020年4月4日 ヤフオク 5,550円



Nikon SB-15

【ガイドナンバー 25、18(ワイドパネル使用時)】

F2用にオークションで、800円でGET。しかも説明書付きでした。


40年も前にストロボオートがあり、
バウンス撮影も可能であったとは、驚異的です。
2020年4月 4日 F2 PhotomicA 18,500円
のおまけとして処分


Sony LCS BBF

【散歩用バック】

NEX-5専用のバックです。
首からぶら下げて、一番取り出しやすそうだったので
これにしましたが、
非防水としうか、大変水をよく吸収する素材でできているため、注意が必要です。

NEX-5を処分しましたので、入るカメラがなくなり引退しました。






AF-S TELECONVERTER TC-17E II

【テレコンバーター 1.7×】

もともと、DXで、200_ F2.8は、FX換算だと、300_F2.8。そこに、これをつけると、500_F5.6換算くらいになります。
AFも問題なく使えますし、解像度も十分です。


Kenko TelePlus MC7 DGX

【テレコンバーター 2×】

純正のテレコンバーターは、 70-200mm F2.8Gにしかつきません。
望遠系は、180_が二本あり、これが、2×になってもいいねぇ、ということで、
購入。しかも70-200mm F2.8Gにも付きますし、こちらでは二枚重ねも可能。
どんな写りをするかは、そのうち確かめましょう。
木の枝に咲く小さい花を撮るには、もってこいと思います。
【解説】
50mmレンズを基準に設計した、高倍率ズームにも対応する汎用2倍テレプラス。EXIF情報(F値・焦点距離)変換可能



EE-1

ドットサイト照準器

200-500_の超望遠レンズを買ったため、照準器も買うことにしました。両目対応するために、オリンパスのシステムを導入。
エツミのシステムE-6673 [ドットサイトブラケット]とE-6804 [ドットサイトブラケット用HLDアダプター]も合わせて購入しました。
2018.2.21購入

レンズ整理の一環で売却
2024/5/11 11,000円 〜ヤフオク




CM-ENF-E1 PRO

【NikonのGタイプレンズを、α7Uで使うための機材です。】

ヨドバシで、43,000円で購入。・・・2017/7/14
このマウントを使うと、AF、手ぶれ補正、が可能になり、
なにより、EXIFが保存されるのが便利です。

レンズ整理の一環で売却
2024/5/18 18,700円 〜ヤフオク




Megadap ETZ21-Pro

電子接点付きでZ シリーズカメラに装着すると
SONY FE レンズを取り付けることができるマウントアダプター

焦点工房Yahoo!店にて \29,754(2023/10/15)

レンズ整理の一環で売却
2024/5/22 25,000円 〜ヤフオク






Nikon PN-11

【オート接写リング 】

Ai方式=開放F値自動補正方式のニッコールレンズ用接写リングです。露出計の連動も可能です。これに、Tamron90_をつけると、かなりの接写が可能になります。ネットで、2,800円で入手しました。




Nikon PK-11A/12/13

【オート接写リング 】

Ai方式=開放F値自動補正方式のニッコールレンズ用接写リングです。露出計の連動も可能です。ヤフオクで、ええっと、全部で、5,700円で入手しました。
ここまでくると、マクロにのめり込んだ感じです。
でも、これが、あると、単体あるいは相互の組み合わせによって、7種の伸長を得ることができ、拡大幅をいろいろ変化できるわけです。

レンズ整理の一環で売却
中間リングセット(PN-11、PK-11A、PK-12、PK-13)
2024/5/25 5,100円 〜ヤフオク






Kenko DG Extension Tube Set

【エクステンションチューブセット】

純正のエクステンションチューブは、AFが使えませんが、なんと、こちらは、AFが使えるし、レンズのExif情報の伝達もされます。
ネットで見ている時に、こういう商品があると知って、手に入れました。
これがあると、Nikon純正のオート接写リングは使わなくなると思います。
長さは、12_ 20_ 36_ です。

レンズ整理の一環で売却
2024/5/25 250円 〜ヤフオク




Pixco_ヘリコイド付きマウントアダプター_Y/C→Eマウント

【ヘリコイド付きマウントアダプター】

このアダプターですが、α7UにCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4をつけるために購入しました。もちろんヘリコイド付きです。
アマゾンで5,980円でした。・・・・2018/9/7

レンズ整理の一環で売却
2024/5/25 260円 〜ヤフオク




NEEWER Extension Tube Set

【Eマウントレンズで、接近戦をする時の機材です。】

アマゾンで、3,499円にて購入。・・・2017/3/10
これで、Eマウントレンズでの近いもの撮影ができます。
これにした決め手は、金属性だったことです。
中華製ですが、見た感じ、Kenko製より、遥かにしっかりしてます。

レンズ整理の一環で売却
2024/5/28 1,010円 〜ヤフオク




Nikon ES-1

【スライドコピーアダプタ-&自作のネガスリーブホルダー】

スライドコピーアダプターは、ずいぶん前から持っていたのですが、フィルムスキャナを使って取り込んでいたので、使っていませんでした。
しかし、フィルムスキャナの画質が、特にネガフィルムだと今一つでした。また、ES-1を使うためには、スライドファイルマウントにセットする必要があって、ほとんど使っていませんでした。
ところが、デジ一眼に、スリーブフィルムをセットする方法があることをネットで知ったため、これを作成してみると、これが素晴らしくって、フィルムデータのPC吸い上げがものすごく楽になりました。

2018.5.20

フィルムのデジタル化方式の変更について

解説ページヘ

レンズ整理の一環で売却
2024/6/1 1,900円 〜ヤフオク







Meike Macro Ring Flash FC100

【ガイドナンバー 15】

リングストロボです。マクロ撮影で影を消すことができます。
Made in China
ストロボと言っても、電球のように、点けっぱなしが可能で、
F2 Photomicでも測光が可能です。
Webで、4,900円で購入。


レンズ整理の一環で売却
2024/6/7 250円 〜ヤフオク





機材に戻る