DC色々体験記 2003年12月

アリゾナ・ニューヨーク旅行(5泊6日)

 

12月25日 1日目

この日は1日異動。ミネソタ経由でアリゾナのフェニックス着は深夜12時前。ホテルに着いたのは深夜1時。寝るだけ。ホテルはヒルトンだけあって十分。やはりアリゾナは暖かい、夜でもコートがいらないな、という第1印象。

 

26日(金) 2日目

レンタカーを借りた後、まず行きたいところを先に消化するとの方針に従ってTaliesin Westへ。ここはフランクロイドライトが、自らの住居とスタジオを建てまた後進の指導の拠点としたところ。現在も彼の財団の本部となっている。色々なツアーがあるが、砂漠を歩くツアー(90分)と、内部のツアー(90分)に参加。2つで38ドル。

Desert Walk Tourは、90分砂漠を歩くと聞いて、また直前にペットボトル入りの水を渡されるなど、かなりの「苦行」かと思いきや、野原を(しばしば立ち止まりつつ)タラタラ歩くだけのもの。砂漠と言っても「砂」砂漠ではなく、色んな種類のサボテンが生い茂る。アリゾナの砂漠のシンボルとも言える巨大なサボテンを間近に見て、アリゾナに来たな、と実感。巨大サボテンの中味は柱状の管のようなモノの集まりだそうで、輪切りにしてもキュウリのような断面にはならない、そうな。

続いてのInsight Tourこちら

 

続いてアリゾナ州新・旧議事堂へ。詳細はこちら

 

一旦家に帰ってから、Phoenix ArenaでのPhoenix SunsBoston Certicsのバスケットボール観戦。正面中央3階席2列目の席(50ドル)。高いがよく見える。外野席から野球を見るよりはよほどいい。

試合は一進一退の末、残り40秒で3点シュートを決められ3点差を付けられたが、Sunsが残り20秒で3点シュートを返し会場もピーク。しかし、残り2.8秒で決勝シュートを決められThe END。選手も会場の観客も黙って一斉に帰りだした。

バスケットボール初観戦であったが、選手の調子、試合の流れが結構明確に分かるものだと感じた。

 

この日は28日(日)にグランドキャニオンのツアーに行きたくてSedonaの会社に連絡していたが、結局ツアーが催行されず、土曜日(27日)のツアーを取ることに。27日に終日ツーソン観光をして、それからSedonaで1泊後28日グランドキャニオンというのは崩れツーソンは今回見送りとすることに変更。

 

26日終わり。

 

12月トップへ戻る

3日目へ