「議事堂」写真集 その1

私をマニアと呼んでくれるな、、、。

 

(注)写真をクリックすると拡大。日付をクリックするとその日の日記へ。

 

メリーランド州議事堂(アナポリス) 02年7月6日撮影

MEMO)入り口から入って右手に下院、左手に上院。一時期首都であった当時の議会の様子を再現した部屋には、ワシントンの人形が当時そのままの位置に立っていた。中央の塔はやや貧弱か。

 

 

 

 

 

 

 


連邦議会議事堂(ワシントンD.C.) 02年8月8日撮影

MEMO)快晴のワシントン。建物の大きさ、豪華さもさることながら、周囲に君臨するかのように小高い丘の上に立っており、建物を「生かす」都市計画が見事。

 

 

 

 

 

 

 


ジョージア州議事堂(アトランタ) 02年8月12日撮影

MEMO)建物は大きく、金色のドームが目映い。周囲の建物が高く、前庭も狭い。建物の威風堂々とした感じが消されている感あり。コカコーラ博物館の背景にするとなんか悲しい。

 

 

 

 

 

 

 


ヴァージニア州議事堂(リッチモンド) 02年9月15日撮影

MEMO)緑目映い丘の上にそびえる白亜の建物、堂々の存在感。正面から見た感じより実際の奥行きは狭く、玄関で建物の前半分を使っている。実用性は低いが、荘厳さ優先の結果か。

 

 

 

 

 

 

 


ミネソタ州議事堂(ミネアポリス) 02年10月25日撮影

MEMO)平凡な議事堂だが、周囲に何もなく堂々とした構え。この日は偶然、事故死したウェルストン上院議員の追悼式。ライトアップされた議事堂全体が死者を送る火のようだ。

 

 

 

 

 

 

 


ルイジアナ州議事堂(バトンルージュ) 02年11月30日撮影

MEMO)売りは大恐慌の真っ只中に当時の州知事が反対を押し切って建てた「全米一高い州議事堂」。ただ、「なにも首だけ長くしなくても」という疑問は残る。ホールは奇麗なんだけどねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


キューバ旧議事堂(ハバナ) 02年12月31日撮影

MEMO)米国がモデルの旧議事堂。ドームなど確かに似てる。美しい建物だが、現在は使われておらず単なる「遺物」と化している様が、この国の政治体制を象徴している気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


テネシー州議事堂(ナッシュビル) 03年2月18日撮影

MEMO)南北戦争前の建物らしい。塔とその下の部分がイマイチ合っていない気がする。下院の開放的なスペースと対照的に、上院のこぢんまりとして作りが印象的。

 

 

 

 

 

 

 


戻る